2012年12月04日
住宅ローン金利下げ、消費増税前の駆け込み急げ?

「住宅ローン金利 一斉下げ
大手行、最低水準 消費増税控え攻勢
2012年11月30日 日経新聞 5面」
大手銀行が住宅ローン金利を12月から一斉に過去最低水準に引き下げる
と言うニュースです。
この記事で注意していただきたいのは、「全ての住宅ローン金利が
引き下げられたのではない」ということ。
あくまで10年固定金利を例に取ったニュースです。
東京三菱UFJ、三井住友、みずほ、りそななど大手都銀はこの
「当初10年固定金利」を1.30%に下げ、三井住友信託に関しては
1.15%という低水準となっています。
10年固定以外にも、変動金利や長期固定金利のフラット35なども
以前低い水準となっています。
背景には、消費税の増税があるようです。
建売ではなく、自分好みに設計した家を建てる注文住宅の場合、
来年2013年9月までに住宅メーカーと契約を結ぶと、消費税は
現行の5%が適用されます。
そこで、来秋までに駆け込みで住宅ローンを考える人が増えることが
見込まれ、逆算すると今から利用者を囲みこんでおく必要がある
ことから、金利競争が過熱しているようです。
2000万円の住宅を購入して3%増税になると60万円の負担増になり、
2000万円35年ローンを組んだとき、1.3%から1.6%に0.3%だけ金利が
上がったとすると約112万円の負担増になります。
全く同じものを買ったとしても、ちょっとしたタイミングで170万円
もの差が簡単についてしまいます。
人生最大の買い物と言われるマイホーム。
いい買い物になるように、正しい情報を学んでおくといいでしょう。

関連記事:「民間企業の給与、2年ぶり減409万円」
「中古住宅市場拡大で私たちの選択肢も広がる」
「住宅ローン金利優遇検討、フラット35」
「家を買うときなぜフラット35を勧められないか」
「住宅メーカー、消費増税駆け込み狙う」
「消費税増税でマイホームが買えなくなる?」
「住宅ローン活用法、固定・変動しっかり考えたい」
「一生涯安心して暮らせる住まいを考えたい」
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー

タグ :住宅ローン 増税増税 住宅 時期増税前に家を買う消費税増税とマイホーム消費税 住宅 タイミング家を買うタイミング増税と家を買うタイミング浜松市 ファイナンシャルプランナー浜松市 住宅ローン浜松市 住宅ローンアドバイザー
Posted by FP-Dai at 08:14│Comments(0)
│ニュース