2010年06月30日

タブーに挑戦?自治体ビジネス

「県内自治体 独自財源確保に知恵
  県   公用車のネット競売
  浜松市 窓口のいすに広告
   2010年6月30日 日経新聞」


景気低迷で税収が落ち込む中、県内の自治体が独自財源の確保に
躍起になっているそうです。

表題のように、県が公用車をネットで販売したり、浜松市が
市役所内の待合のイスに広告の枠を出して収入を得たりと、
市役所の皆さんも一生懸命考えてくれているみたいです。

気になる収益は、浜松市の広告で年間約270万円になるとのコト。

10年度の市の税収が85億円減ることから、効果はわずかな気もしますが、
こういう試みはどんどんやった方がいいと思います。

何か新しい試みで、活気的なアイデアも出るかもしれないし、これまで
タブー?だと思っていたことも行えるようになるかもしれない。

広告と言えば前から気になっていたことがあります。

浜松駅北口の地下道をアクト方面に向かっていくところに、小中学生の
美術の作品が展示されている「市民ギャラリー」があるのですが、
あそこはアクト内の企業に広告として貸し出した方がいいのではない
でしょうか?

昔はその地下道は先が行き止まりだったので良かったかもしれませんが
今は(もうずいぶん経ちますが)広告としての価値は高くなったのでは。

それに、バスターミナルから鍛冶町方面に向かう地下道の広告はどこも
広告が入らず閑散としてかえって不気味なくらい・・・

こっちに「市民ギャラリー」を持ってきたほうがよっぽど華やかになる
と思います。

時代に合わせてガンガン攻める姿勢を、自治体が持ってくると面白いし、
民間人からのアイデアもたくさん出るかもしれませんね。

皆さんどう思います?


住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 13:21Comments(0)ニュース

2010年06月29日

携帯にもっと自由を!!

「携帯電話 シートにおけば充電
  村田製作所 部品秋から量産
  2010年6月29日 日経新聞」


小さな記事ですが、こういうの大好きです(^_^)/~

電極を埋め込んだシートの上に機器(携帯電話など)を置くだけで
充電が出来てしまうシステムを村田製作所が開発した!

ケーブルとか、ACアダプタとかつながなくても充電。
もしかしたら、ドコモとかAUとかソフトバンクとか、いちいち
気にしなくてもみんなまとめて充電できるようになるかもしれません。

将来はノートパソコンなどにも応用し、そこに置いておいたり、
そこで作業している限りは充電OKなデスクというのも実現できる
らしいです。

いいぞ!村田製作所!

以前、ソニーが非接触型の充電システムを開発しているという記事を
読んだことがあります。

いつかコンセントのたこ足配線に悩まされなくなる日もくるのでは・・・?



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 16:22Comments(0)ニュース

2010年06月28日

頑張る人がいなくなる?

「現代日本若者の人生観
   偉くなりたくない 顕著
   のんびり目標に  社会構造の揺らぎ映す
   2010年6月28日 日経新聞」

財団法人日本青少年研究所が行った高校生対象の意識調査。

高度経済成長を遂げ、食べるものに困らなくなった今日では、
頑張って豊かな暮らしを手に入れるのではなく、
無理せずストレスのない、のんびりした暮らしが子供たちの理想になっているようです。

「暮らしていけるだけの収入があればのんびり暮らしたい」と答えた
高校生は42,9%(アメリカ13%中国17%韓国21%)

豊かな時代に育った若者には昔のような勇気や冒険や知恵は
もう必要なく、競争なくのんびりが新たな目標になっているそうだ。

また、便利なよのなかは他人の親切を必要としないよのなかになった。
互いに傷つかない一歩距離をおいた希薄な人間関係が良しとされ
干渉しあうこと、競争することも少なくなってきた。

自分もナマケモノであるため偉そうなことは言えないが、
「のんびり」暮らすためにはどのくらいの努力が必要か
改めて考えてみる必要があるなぁ、と思いました。

普通に家庭を持って、小さいながら家を持って、子供を大学まで行かせてあげて
海外旅行も行かず、軽自動車に乗り、老後も切り詰めて倹約して暮らす…

FP的にシミュレーションしてみても、これって実は結構頑張らんと
達成出来ない目標だったりする。

どうせ頑張るんだったら、自分で決めた目標に向かって頑張る
人生を送れたら、幸せだなぁ(^_^)



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 10:53Comments(1)FP

2010年06月24日

住めば都はるみ?

「高齢者医療財政 都道府県単位で 
   厚生労働省案
   2010年6月24日 日経新聞」

65歳以上が原則加入する高齢者医療制度について、特に医療費がかかる
高齢者が国民健康保険に集中すると財政が圧迫されるため、別勘定にして
都道府県単位で運営すると言う案が出ているらしい。

支払う保険料も、それぞれの都道府県の高齢者医療費に見合う料率を設定
することになる。

と、ゆーことは病気の高齢者が多い都道府県は保険料が高くなり、
元気な老人(いわゆるPPK?)が多い都道府県は保険料が安くなるようだ。

子育て支援策も地方裁量を重視する方向にしようと言う案もあり、
都道府県、市町村により独自の施策が出てきそうだ。

複雑な制度はFP泣かせともいえる。あらゆるものを比較なんて出来ないよ~。


子育て世代は○○県、年を取ったら○○県、なんてライフプランで住み分ける
のもこれからのライフスタイルになるかも?



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 23:02Comments(0)FP

2010年06月23日

子供手当てが無くなる?

「英が大幅財政緊縮策
   消費税20%に上げ 法人税は24%に下げ
    2010年6月23日 日本経済新聞」

ギリシャの信用不安問題からユーロ圏の財政危機が懸念されている問題で
イギリスが大幅な財政緊縮策を発表しました。

見出しの消費税(付加価値税)法人税の税率の見直しはもちろん、

・子供手当ての3年間停止
・福祉給付の抑制
・公務員の賃上げ2年間凍結
・年金の受給開始年齢引き上げの前倒し実施

など、結構きつい内容です。

背に腹は換えられないというのもよく分かりますし、「収入の範囲内で生活することが
持続的な成長には欠かせない」というのも、なるほど当たり前な気がします。

イギリスでも政権交代が起こり二大政党政治から改革が起こったところ。
今までの政策と大きく変換しやすいのかもしれません。

フランスでも、年金受給開始年齢を60歳から62歳に引き上げることになったそうです。

借金、借金の行き着く先はあまりたくさんの道は無い様に思えます。

「対岸の火事」とは言ってられませんね。(^_^.)



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 12:02Comments(0)ニュース

2010年06月17日

タイミングひとつで百万円

「消費税上げ「超党派」で早期に結論
   民主参院選公約「衆院選後」を転換
   2010年6月17日 日経新聞」

いよいよ、と言う感じで消費税が上がる雰囲気になってきましたねぇ(T_T)/~~~。

鳩山さん退陣から菅さんになって、イタイところは今のうちにまとめて出し切っちゃおう、
というのはいいタイミングかもしれませんが。。。

自民党も以前から消費税上げを主張していた谷垣さんが党首をしているというのも
そんな流れに拍車をかけるのでは。

政治のことは自分とは無関係で何か遠くで偉い人だけが決めているような感覚をもっている
人もいるのではないかと思うが(自分も含めて)政策や時代の流れ、に乗れるのとずれるの
どのくらい差が出るのでしょうか?

例えば住宅購入のタイミング。

消費税の増税の前に購入するのと後に購入するのでは、単純に3000万円の購入価格として
3%アップで90万円、5%アップだと150万円の差が出てしまいます。

住宅ローン減税でも、20年に住宅購入した人と21年以降に購入した人では大きく変わります。
10年間残債が2500万円以上あるケースで控除合計は、
  前者で約160万円
  後者で約230万円
    差額 70万円
(控除額は世帯収入その他条件により変わります)

車の買い替えでエコカー減税が使えるかどうかでも差が出ますよね。
人気のプリウスを購入するとすると、エコカー減税+助成金で
約24万円 (プリウスL205万円を購入した場合)


大きな買い物はそれぞれ個人的なライフプランで変わってくると思いますが、
時代の流れに乗ることも大事かもしれませんね。

将来家を買いたいと考えている人は、今から準備した方がいいかも(^^ゞ


住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 10:07Comments(0)FP

2010年06月16日

「子供手当て」の費用対効果?

「「お金より保育所」切実
  子育て支援 見えぬ”正解”
  大学進学も重荷
  高校生の親嘆く
   2010年6月18日 日経新聞」

子供手当ての支給が始まりましたが、お金だけでは解決できない
問題もたくさんあるようです。

先日の記事「子供手当てで損する人、得する人」でも書きましたが、
夫婦共働き、という流れが主流になってきそうな中、その流れに
乗れるか乗れないかが保育所にいけるかどうかで差がついてしまいそうです。

実家が近く、とか、両親がリタイアしていて時間がある、とか
核家族だけの問題ではなく、一族の問題として考えられるといいですね。

大学進学についても、負担は大きくなっています。

子供手当て、高校無償化まではあっても、大学は自力で行かないといけない
ですもんね。

最近半年で私がFP相談をした約60件の世帯のうち、8割程度は学資保険や
子供のための積み立てをしていました。

どんな子供に育てたいですか?と質問すると、

「子供の自由に決めさせたい」とか、
「子供の意思を尊重したい」と言われる方が多く

「必ず大学を卒業させる」とか
「高校でたら働かせる」など、明確に答えられる方のほうが少数派です。

なんとなく、子供が行きたいといったら行かせてあげよう、という準備も
しておくことはとても大切ですが、苦労して子育てするのであれば、
「なぜ大学にいくのか」「大学で何をするのか」というところにももっと
深く緩衝して、

「進学資金の費用対効果」

を高めることも必要なのではないかと感じる今日この頃です。



でも、子供手当てみんなに使ってもらわないと内需拡大にはならないんですよね。
ジャンジャン使いましょう(^_-)-☆



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 08:10Comments(0)FP

2010年06月14日

子供手当てで損する人、得する人

「子供手当て再設計に難題
  満額断念、配偶者控除廃止が焦点
   2010年6月14日 日経新聞」

半額支給が始まっている「子供手当て」だが、菅政権になって早々のギブアップ宣言。

もともと民主党のマニュフェスト全部が出来るとは誰も思ってなかったのか、
むしろ「潔し」という雰囲気が流れているような気がする。

確かに出来ないことは出来ないとはっきり言ってもらったほうがスッキリするが、
じゃあ、実際のところどうなるの?というとちょっと複雑だ。

子供手当ての裏側には「配偶者控除廃止」という「ムチ」がセットで用意されている。
単純にここだけ見ると「増税」なのだが、子供手当てをたっぷり出すから、子供がいれば
お得でしょ、という制度だからだ。

でも、取られる方はたくさん取られるけど、もらえる方は予定の半額、ということに
なりそうな流れになってきた。

そうすると手取りの年収はどうなるか。

奥さんが働けるかどうかで明暗がはっきりする。

共働き世帯で子供がいる家庭は「配偶者控除廃止」の影響を受けないため、年収・
子供の数を問わずほとんどの家庭でプラスとなる。

奥さんが働けず、専業主婦の場合は

子供がいないとマイナス(年収500万だと▲71,000円 年収700万だと▲109,000円)

子供がいても、ひとりだとマイナス(年収500万円だと▲35,400円 年収700万だと▲89,900円)

ふたりいると場合によってプラス(年収500万円だと6,100円 年収700万円だと▲64,000円)

となる。(-_-;)


手当てを半額にする代わりに、保育サービスを充実する現物支給で子育てを支援する
ことを考えているようだが、サービスを受けられない家庭は単純に増税となりそうだ。

とりあえず、半額でも子供手当て貰って得した気分になっちゃうが、後からしっかり増税
してくる、お得意の「飴とムチ」作戦、以前の税制改正でもあったような・・・

ちゃんと見ておかないと騙されちゃうような。
それとも「知らぬがホトケ」でなにも気が付かない方がシアワセなのか?

自分が政府だとすると、後者がたくさんいた方がやりやすいと思いま~~す(;_;)/~~~



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 08:13Comments(0)FP

2010年06月13日

みんなの貯蓄率は?

「強い経済 実現に壁
  労働生産性・輸出・貯蓄率 低迷続く
  新政権、成長戦略カギ
   2010年6月13日 日経新聞」

なんだか、おぢさんたちが学生の頃に習っていたこからずいぶん時代が
変わってきたなぁ、と思わされる。

2008年の統計だと、労働生産性は欧米に後れ7位
(アメリカ、フランス、イタリア、カナダ、ドイツ、イギリスに続いて)

輸出依存度は6位
(韓国、ドイツ、中国、イギリス、フランス、に続いて)

家計の貯蓄率に至っては主要国で最低で、なんと2008年に消費大国
アメリカにも抜かれたようだ。

貯金はねーは、資産運用はできねーはじゃあ、日本人の家計の将来は
どーなっちゃうのだろうか?


・・・我が家も含めて、ど真ん中に含めて・・・(T_T)/~~~

輸出依存度が高くないことは内需拡大ならいいけれど、生産拠点の
海外流出も大きな原因としてあるようだ。

これに対し、菅新政権は法人税を下げることで企業を立ち直らせ
国内にとどめようとしている模様。

やっぱり今って、日本のこれからススム道の分岐点にいるのかなぁ。

今度の参院選の結果で、右に行ったり左に行ったり、今までどおり
中途半端に真ん中ブラブラで終わっちゃったりするかもしれんし。


とりあえず、みんな選挙に行きましょう!


あと、貯蓄も頑張ろう(これがなかなかできない(^_^;))


住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 14:00Comments(1)FP

2010年06月13日

離婚するとどーなる?

本来、FPとしては一面の「子供手当て満額支給断念」の記事のほうを
フォーカスするべきなのかとも思いながら。

「離婚のお金の事情
  2010年6月13日 日経新聞」

・・・・・(^_^;)

じ、自分のところは関係ないかな、なんて思いながらも目が止まって
しまう人も多いのでは。(自分も含めて)

・財産分与 半分が基準
・養育費  裁判所サイトに「算定表」
・慰謝料  落ち度あれば発生「上限500万円程度」

なるほどなるほど、財産分与は将来の退職金まで含めて、かなり細かいところ
まで分けなきゃいけないんだな。

慰謝料ってすごく高いイメージがあったけど、上限でも500万円くらいなんだな。
嫁姑問題で離婚になったとしても、「適切な対処を怠った夫」に対して慰謝料を
請求されるのか!(@_@;)

細かいところまで読み進んでしまうが、一番驚くのは

「今や結婚した3組に1組は離婚する時代」

というトコロだ。

少子化、晩婚化やお一人様の増加により結婚する人の数が減っているところに
熟年離婚が増えていることが統計の数字を引き上げているようだ。

先日「お一人様の安心 月額20万円」の記事でも書いたが、老後の一人暮らし
というのも非常にコストパフォーマンスが悪い。

一時の感情(数十年蓄積された感情かもしれないが)で離婚してしまうと、
その後の生活が成り立たなくなる可能性も高い。

膨大に膨れ上がった社会保障費の中の「生活保護費」の受給者は約6割が高齢者
だそうだ。
それを負担しなければならないのは、現役世代とこれから大人になる子供たちだ。

国が借金している以上、負債の世代間先送り地獄の構図は続いちゃうのかな?

「子供は独立したから、離婚しても迷惑かけないだろう」

なんてのは、完璧な生活設計(予定)が出来てからのハナシだと思う。


・・・離婚弁護士ならぬ、離婚FPも登場か?


それにしても、メディアは離婚を煽ってるのだろうか?
中途半端に貯蓄・退職金のある方、要注意でっせ!



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 10:00Comments(0)

2010年06月12日

銀行と仲良くしてお得?

「中部の地銀13行、最終黒字848億円
  返済条件緩和 申請6万5000件
   2010年6月12日 日経新聞」


愛知・岐阜・三重・静岡の地銀の業績が回復してきたそうだ。

中部地区はトヨタ関連だけでもかなりダメージ大きかったと思われるから
とてもいいことだと思う。

その一方で中小企業や住宅ローンが返済できなくて「助けて~!」って
申請が6万5000件もあったそうだ。

この件数がどのくらい多いのかよく分からないが、昨年12月から今年の
3月の4ヶ月間だけでこの件数なので、みんな困ってるんだなぁ、と
実感してしまう。

住宅ローンでは5337件の申込があり、約半分の2476件が条件変更を
された。2019件は現在も審査中。

新規で借りる時はハウスメーカーの方や銀行の方が一生懸命走り回ってくれる
から比較的簡単にローン組めちゃうけど、その後のメンテナンスとなると
手間も時間もかかってしまうようだ。

ここはひとつ、FPとして利用者側に立ったローンメンテナンスのお手伝いを
しようじゃないか!

住宅ローンで困ってる方は、銀行さんと仲良くするコツ、教えますよ(^_-)-☆



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 13:00Comments(0)FP

2010年06月12日

ケータイ版ダーウィンの進化論

「富士通・東芝携帯統合へ 
  世界挑戦 最低1000万台条件
   2010年6月12日 日経新聞」

富士通と東芝が携帯電話事業の統合で交渉に入った。
すでにNEC・カシオ・日立は統合し、NECカシオモバイルコミュニケーションズ
という長い名前の会社を発足させている。
統合により生産コストを効率化させ、世界市場にも進出したい目論見だ。

世界の中で日本メーカーの携帯のシェアは3%ほどしかなく、1位のノキア(38%)
の12分の1、韓国サムスン電子(20%)、LG電子(10%)にも遠く及ばないようだ。

どーしちゃったの?モノづくりニッポン。

どうやら国内市場で通信会社丸抱えの販売体質でずっと来てしまったため、機能も
それぞれ独自に進化させちゃったことが、世界の中で孤立してしまったとのこと。

「ワンセグ」や「おサイフケータイ」は日本にしかないオリジナルで、
日本は携帯の「ガラパゴス」と言われてるらしい。。。(-_-;)

と、ゆーと、わたくしのこの携帯、世界の中ではきわめて珍種ってこと?

でもそんな流れももうすぐ終わっちゃうかもしれない。

次世代の光回線なみ高速通信「LTE」サービスが年内に始まり世界中の携帯の規格が
統一されることや、携帯電話端末をどの通信会社でも使えるようにする「SIMロック」
の解除も来年以降予定されている。

「ケータイ」が生き残るのか、黒船外来種に席巻されるのか、ここ数年で業界の
生態系も大きく変わるかもしれない。

私も、TU-KA無くなったときはちょっとさびしかったなぁ・・・



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 12:11Comments(0)ニュース

2010年06月11日

「おひとりさま」の安心 月額20万円

「高齢者向け賃貸 浜松に介護施設付き
  泉メディカル 月額20万円程度
   2010年6月11日 日経新聞」

一人暮らしのお年寄りが安心して暮らせるよう介護施設を
併設した高齢者専用賃貸住宅(高専賃)を篠ケ瀬町に
建設する。

有料老人ホームは数百万から〇千万円という高額な一時金が
必要だが、この施設には必要ないため中・低所得者層の需要を
取り込む目的だとか・・・

以前見た統計では、亡くなる前に介護状態になる期間の平均は
5年6ヶ月。

66ヶ月 × 20万円 = 1320万円!!

家賃だけで!(介護は付くけど・・・)
やっぱ健康って大事ですね~。

浜松市内でも特別養護老人ホームの入所待ちが5400人もいるって
ことは、ニーズは高いんでしょうね。

われわれに今出来ることは・・・

とりあえず参院選で自分の意思を主張しましょう!



・・・・貯蓄もしましょう(^_^;)




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 09:29Comments(0)FP

2010年06月11日

楽天 三木谷社長の世界征服計画でお金が消える?

夢は世界征服!


・・・・冗談でなら口にしたことはあるけど、
この人は本気なんじゃないかと思うときがあります(^_^;)


「楽天 年内にも欧州進出
  ネット通販 海外に軸足
    2010年6月11日 日経新聞」

楽天はすでに中国・米国・インドネシアへの参入準備を進めており
中国では「楽酷天」というブランド名を発表したところ。

ちなみに”酷”って字はあまり良いイメージありませんが、中国では
英語で言うところのcool(かっこいい)という意味の文字らしいです。

楽天はネット通販だけでなく、銀行・証券・住宅ローンなど金融分野にも
進出しており、昨年電子マネーのエディ(Edy)も買収により参加に
収めている。

この電子マネーも世界展開を視野に考えているようだ!

欧州危機でユーロが安いから一旦ユーロに変えといてエディにチャージ、とか
とりあえずドルを持っておいて円安に振れた隙にエディにチャージ、とか
言うことも起こるってこと?

世界共通で使える第3の通貨として電子マネーが台頭してくることもあるのでは。

もちろん、アマゾンとかの海外の企業も同様に世界展開を活発化させており、
ある程度世界地図が出来上がったところでどこかの金持ち企業が大型買収!
なんてことになれば一気に世界規模の新通貨誕生、なんてことも起こるかも。

最近、WAONやNANAKOに押されて寂しい思いをしていたEdyファンの
私にとって、チョットうれしいニュースでした。

三木谷さんが亀井郵政金融大臣より偉くなっちゃうかも。。。

って、亀井さん、やめちゃったのね(T_T)/~~~



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 09:09Comments(0)ニュース

2010年06月09日

菅政権で住宅ローンの返済注意?

新内閣関連のニュースが各誌でトップになっています。

菅さんが総理大臣になって変わるかもしれないことのひとつに、経済政策があります。

昨年、日銀総裁がインフレターゲットについて言及したところ、菅さんは賛成してとても評価しておりました。

デフレ脱却のため、インフレ(物価や金利の上昇)を数値目標を決めて誘導していこう、ということで景気回復のためにはいつか向かわなければならない道だと思われます。

インフレ、というと「物価が上がって生活が苦しくなる」と悪いイメージをもたれる人も多いかと思いますが、実際にはインフレの状態にならないと収入は上がりません。
ですのでインフレも大切なのですが、菅さんはこれについて積極的な姿勢のようです。

金利が上がるとどうなっていくでしょうか?

変動金利や一部期間固定の住宅ローンを組んでいる方は、将来返済額の上昇を具体的に想定した方がいいでしょう。

変動金利で目いっぱい借りてしまうのは危険ですね(^^ゞ




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 11:03Comments(0)ニュース

2010年06月09日

保険会社選びで運命が変わる?

保険会社を厳しく選ばないと、将来痛い目を見るかも・・


「生保46社の保有契約高21年ぶり1000兆円割れ
  昨年度末 死亡保険減少続く」
  2010年6月9日日経新聞

若者の保険離れと中高年の家計見直しによる保障額下げが影響して生命保険業界の業績が芳しくないとの記事がありました。

本来生命保険は健康な人しか加入できないため、少子高齢化が進行すればするほど支払額が増え、保険料収入は減っていく構造にあります。
最近は保険会社が保有している株式を積極的に売却したり(リスクを減らすため)、増資をしたりと財務体質の強化に励んでいるというニュースもよく目にします。

それは生命保険会社の健全性を示す指標をもっと厳しく見直そう、という政府の動きを受けている背景があるのですが、これから市場が縮小していく中で生き残りも厳しくなっていくということでしょう。

過去に破綻した保険会社の契約を見ると、本来受け取れるはずのものが最大40%カットされたという経緯もあります。
積み立てた年金や財産が減ってしまっては、将来の人生も変わってしまうかもしれませんね。

保険選びには、保険料が安いとか、他にない特約があるとか、目先の効果にとらわれず健全な保険会社かどうか、という観点で選ぶことも今まで以上に大切になってきそうです。




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 10:48Comments(0)保険

セミナー・イベント案内

【頑張るママ応援セミナー】
 託児&お土産スイーツ付きで無料と超お得
 子育て、マイホームを両立するマネー術

■4月24日(金)
浜北中日ハウジングセンター
午10:30~12:00 
■4月3日(金)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

子育てで時間がないママも無料託児で安心。話題のマネースクールで自分磨きを!詳細は上記リンクから。


【住宅購入セミナー】
 家族を守る!無理のない資金計画と住宅ローン選びのポイント

■第62回 4月4日(土)
浜北中日ハウジングセンター
10:30~12:00 
■第63回 4月11日(土)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

これなら買える!中立FPによる住宅購入塾。 今買おうとしている人も、まだまだ先という人も、マイホーム取得を 考える全ての方必見!!の無料セミナーです。詳細は上記リンクから。

プロフィール
FP-Dai
FP-Dai
浜松を中心にライフプラン、住宅購入、保険に強いFPとして活動中。新婚〜ファミリー層の依頼が多い。住宅ローンの専門資格も有しており、金融機関にとらわれないアドバイスで家計の運営を強力にバックアップします。ご興味のある方は「家計のサポートセンター」HPのお問い合わせからご連絡ください!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ