2010年08月31日

経済対策で家・家電がまだまだ買い時

「家電エコポイント延長
  経済対策基本方針
   2010年8月31日 日経新聞」


政府が経済対策の基本方針を決定しました。

家電や住宅のエコポイント制度の延長や新卒者の雇用促進などが柱で、
9月10日の閣議決定の後、9月中に施行されるそうです。

我々消費者からすると、やはり一番大きなものは「エコポイント」の
延長ですね。

エコポイントの終了から消費の冷え込みを予想し、年末セールの
前倒し開催などを企画していた家電業界にとっては、極めて朗報
ではないでしょうか。

購入する我々も、あわてて購入することもなくなったのでじっくり
買い物できそうです。

冬のボーナス次第では、諦めていた2台目のテレビの買い替えも
しとこうか、なんてこともあるんじゃないでしょうか。

もうひとつ、大きなところでは住宅金融支援機構の住宅ローンの
優遇金利の延長があります。

いわゆる、フラット35の当初10年間1%優遇(長期優良住宅では
11年目から20年まで0.3%優遇)です。

3000万円を35年で返済する場合、一般的な金融機関の10年固定金利
の住宅ローンと比較すると、総返済額は約150万円も安くなり、
エコポイントや住宅ローン減税の効果なども入れると、250~300万円
くらいお得になってきそうです。

住宅購入をお考えの方は来年も引き続きチャンス!ですね(*^_^*)

住宅ローンの専門家がアドバイス・コンサルティングをしてくれる
サービスが浜松にもできたようです。

住宅ローンサポートセンター、というところで資金計画からローンの提案、
返済・借り換えのサポートもしてくれるようです。

http://jlsc.jp/

ローンも種類が多くて失敗すると大変ですから、ありがたいですね(*^^)v





住宅ローンの相談は・・・


  


Posted by FP-Dai at 13:15Comments(0)ニュース

2010年08月27日

買い物無料送迎!

「高齢者、買い物無料送迎
  遠鉄ストア、3店舗で試行
   2010年8月27日 日経新聞」

小売店の現象などで近くに食品スーパーが無い「買い物難民」の
高齢者向けのサービスを遠鉄ストアが試験的に実施するそうです。

浜松では郊外に大型のショッピングセンターの出店が相次ぎ、
車がある私たち世代(私は30代です)にとっては、便利な世の中に
なったなぁ、と感じることも多いのですが、高齢になって
車に乗れなくなると、とたんに何も出来なくなってしまうような
気がします。

スーパーがお客様を無料送迎するのは珍しいそうですが、
ずっと先のライフプランを考える上で、いろいろな企業が
便利なサービスを提供してくれるのはうれしいことだと思います。

買い物については、イオンやCOOPなどでも宅配サービスを
行っており、重いもの、かさばるものなどはこういったサービスを
利用して、生鮮食品などは買い物に出かける、という使い分けが
いいのではないでしょうか。

何よりも高齢者が気軽に外出できる機会が増えるのは、健康面でも
とてもよいことのように思えます。

私たち現役世代(私は30代です)も他人事ではなく、私たちの親世代が
元気で自立していてくれるというのもとても重要なことです。

たくさんのお客様のライフプランの相談を受けていると、子供の教育費や
住宅ローンの返済の負担が重くなるとき、奥さんの収入が非常に重要に
なるケースが大変多いのですが、こんなとき「親の介護」などの問題が
発生すると非常にリスクが高いと予想されます。

一人っ子同士の夫婦だと、両親×2で4人の親にこの問題が発生する
可能性があるため、親世代がしっかりしていないと、やはりリスキー
ですね。

翻って自分のことを考えてみると、自分が高齢者になって子供たち
が現役の時、足を引っ張りたくは無いなぁ、と思います。

子供のため、と教育費などの費用を多く使うのも愛情がさせるのだと
思いますが、自分たちの老後の設計がしっかりしていて将来子供
世代に迷惑かけないようにしておくことも、子供たちにとっては
ありがたいのかも知れません。

改めてライフプランニングの重要性を感じる30代(もうすぐ40代)の
今日この頃でした(^.^)/~~~




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 10:30Comments(0)FP

2010年08月23日

エネルギー自給自足住宅

「エネルギー自給自足
  トヨタ・ミサワが新型住宅
  太陽・熱で蓄電 消費も自動制御
   2010年8月23日 日経新聞」

トヨタ自動車とミサワホームは必要なエネルギーを自給できる
次世代型住宅を共同開発するそうです。

オール電化の普及も高まり、太陽光発電や発電してあまった
電力を買い取ってもらう売電という制度もできたことから、
これからも発電住宅の需要が高まってくると考えられます。

太陽光は気象状況や時間帯によって発電量にばらつきがあり、
今までは余った電力は買い取ってもらうしかありませんでしたが、
高性能な蓄電装置に蓄え、さらにIT管理で無駄なく使うことで
安定的にエネルギーを活用でき、エネルギー自給自足が可能と
なるそうです。

電線やガスの配管が無くても、砂漠の真ん中で快適な電化生活が
行える家も建てられちゃいそうですね。(上下水道は必要かも)

ダイワハウスも同様なシステムを開発しており、大手を中心に
開発が急がされている様子。

オール電化が出始めの時も、「コストが高い」とか「故障は大丈夫?」
とか不安視される声も多かった気がしますが、今となっては新築の
60%近くがオール電化になっているようです。

まだ、コスト的には500万以上余分にかかるようですが、何かの
きっかけにブレイクするかもしれません。

団塊の世代の経済的にゆとりのある人たちの建て替えなど、少し前に
少々コスト高でもプリウスを購入したエコ・コスト志向の高い層には
受け入れられるかもしれません。

補助金なども創設されるかもしれませんし。

普及が進んで、もう原子力発電はいらなくなっちゃいました、なんて
ことになったらいいですね。(^.^)/~~~

電力会社やガス会社にとっては脅威かもしれません。

中○電力の株、売ったほうがいいかなぁ・・・(-_-;)




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 09:48Comments(0)ニュース

2010年08月17日

円高でチャンス到来!

「チャンス 金券店活況、ドル完売
  円高 為替差益狙い
   2010年8月17日 日経新聞」

ここしばらく円高のニュースが多くありましたが、ピンチを報じる
裏で、チャンスと考えている人も当然いるようです。

お盆休みが終わっても海外旅行の人気が続き、両替店にはいずれ
円安・ドル高になるだろうと踏んでドルに両替し、将来の為替差益
を狙うものも相次いでいるとのコト。

金券ショップではUSドルやユーロが売り切れる店が出ているようです。

円高をきっかけに為替差益を狙って一発勝負、というのもいいですが、
これを機に為替リスクについてよく考えてみることも大切かと思います。

よく、外貨預金とか外国債券とかには為替リスクがあるので、怖くて
手を出さない、という方もいらっしゃいます。

ところが、財産の全てが円でしか無かったとしたら、円が暴落!なんて
事態になるとその人の財産は全て暴落!と言う事態になってしまいます。

ここ数年の経済の動きを見ても分かるとおり、世界中の経済の構造が
大きく変わりつつあるため、正直「どこの通貨が一番安全で、将来も
安泰」なんていうことは分かりません。

経済のプロでも、先のことは分からないのです。
(分かっていたら大もうけできます(^^ゞ)

と、いうことは、ひとつの通貨(国)に資産を集中させることは、
非常にリスクが高いことになります。

分からない以上、ある程度分散させた方がいいということになります。

つまり、本当の為替リスクとは、一国の通貨に偏ってしまっている状態
と言ってもいいでしょう。

円高は今一度、貯金や資産の守り方、預け先などじっくり考え直すいい
チャンスかもしれません。

ネットバンクの外貨預金の為替手数料も、かなり安くなっています。

私が愛用する住信SBIネットバンクは円ドル間で片道0,1円、
私がひいきにしている楽天銀行では0,25円です。

円高で大変だ、大変だ、と言うだけではなく、ピンチの裏には必ず
チャンスありと楽しめるくらいだといいですねぇ(^.^)/~~~


あっ!預けるお金が無かった!(ToT)




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 10:04Comments(0)FP

2010年08月15日

輝ける未来のために

「厚生年金 支え手減る
  現役2.47人で高齢者一人扶養
  採用抑制など影響
   2010年8月15日 日経新聞」

これも、問題を叫ばれて久しいニュースです。

現役、とは、現在国民年金・厚生年金・共済年金などに加入し
保険料を支払っている人のことですので、主婦・子供はもちろん、
社会保険に加入していない労働者(パートや短時間の派遣・
日雇い労働者など)も含まれません。

国民年金は特に低下がはげしく、15年後には2人で1人を支える
見通しだそうです。

ここのところ、若者(?あまり若くない私も含め)の未来を
悲観したくなるようなニュースが続いてますね。

どうしたらいいでしょうか?

・現役の負担を増やし、年金保険料をたくさん払わせる
・高齢者に泣いてもらい、支払う年金額を減らす
・そもそも「高齢者」という基準を、70歳以上に引き上げる
 (つまり定年も引き上げ、年金受給開始年齢も引き上げる)
・移民などを受け入れ、人口構造を強引に変える
・全部

現在でも、60歳から64歳の男性の7割・女性の4割が仕事に
就いているそうです。

でも、もし好きな仕事があって、ずっと続けられるなら、
それってとってもシアワセじゃないでしょうか?

そのためにはやはり、

「ライフスタイル(価値観)」と「健康」

が重要なテーマになってきそうな気がします。

今までは、とにかく「国民が長生きな国」=「国民が幸せな国」
ということでがんばってきた日本ですが、これからは
どう長生きするか、が重要になってくるのではないでしょうか?

・・・・当たり前のことですが。

FPの仕事で特にお金の損得計算ばかりやっていても、問題の
本質には迫れないのではないかと思う今日この頃。

自分が目指す幸せは・・・?


とりあえず、食べたいものがおいしく食べられることかな(^^ゞ

そろそろお昼にしよっと。



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 12:14Comments(0)FP

2010年08月14日

4万円で胃痛が治る

「浜松医大 ピロリ菌除く専門外来
  成功率95%に向上
   2010年 日経新聞」

浜松医科大学では、胃がんなどの原因とされるピロリ菌を除く
専門外来を始めるそうです。

日本では年齢とともにこの細菌を持っている人が増えていき、
40歳以上では約70%の感染率で、全国民の約半数が感染して
いるとされています。

胃や十二指腸の潰瘍の原因、がんなどの遠因になるだけでなく、
いろいろな病気にも関係しているとされています。

頑固な胃痛に悩まされている方はお調べになったほうがいいかも
ません。

この菌の除菌のための専門科で、除菌の成功率は70%から
95%程度まで高まるそうです。

ただし、保険適用外の先進医療のため、全額自己負担となります。

初診で7560円、2回目で2万~3万5千円、3回目以降は数千円かかり、
トータルで3万円から4万5千円程度かかるようです。

血液検査、内視鏡検査、遺伝子検査までして最も合う薬を処方
してくれるらしいので、確かにそのくらいはかかるだろうと
思います。

ただ、その金額が「高い」のか「安い」のか・・・

約4万円かかるとすると、健康のため月7千円払ってスポーツジムに
通うなら半年分、某ネコとアヒルのがん保険(40歳男性の場合)に
月4千円払うとしたら10か月分。

比較にはならないかもしれませんが、積極的に健康を手に入れるには
いいお金の使い方かもしれません。

私もたまに自称ストレスで胃が痛むのは、実はピロリ菌かも?

都合が悪くなった時だけ痛む胃ですが・・・(^^ゞ



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 22:08Comments(0)保険

2010年08月12日

円高後のサヨナラ「ニッポン」

「円84円台 15年ぶり高値
  一時84円72銭 米経済先行き懸念
   2010年8月12日 日経新聞」

為替相場が非常に危ういコトになってます。

為替、といっても外貨を持っている人や仕事で海外と関係のある人以外は
あまり実感が無いかもしれません。

円高、というと「海外から安くモノが買えるからいいじゃん。海外旅行の
チャンスかも」と思われる方もいるかもしれません。

確かに、それもまた一理あります。

しかし、今の円高がずっと続くとどうなるでしょうか?

社会の時間にも習いましたが、日本は原料を輸入して商品を輸出することで
国が豊かになってきましたね。

この構造が、円高だと大きく変換せざるを得なくなってしまうかもしれないのです。

原材料が安く買える、という意味ではウェルカムな感じもしますが、それ以外は
モノを作る設備も、人件費も、日本だと割高だし、輸出しても海外での販売価格は
円高で割高になってしまう。

じゃあ中国製や台湾製、韓国製を買おうか、ということになり、メイドインジャパンは
売れづらくなってしまうでしょう。

それでは、日本円で原材料を買って、海外で作って海外で売ればいいじゃん、って
ことになるのですが、実際にそれがおこっているのです。
以前のコメントでも書きましたが、ホンダも日産も、日本では車を作らない(いいすぎ?)
方針のようですし、製造業でなくても我らが楽天は社内の共通語を英語にする勢い
保険業界も新興国をターゲットに海外進出しています。

みんな、ワタシ(日本)を捨てて出て行ってしまうのね?

既に始まっている「空洞化」が一気に加速してしまいそうです。

それ以外の産業が台頭してくればいいんですが、そんな時間も無いまま「ニッポン」が
流出してしまうと、どうでしょう・・・

借金と、高齢者がたくさんある国、になってしまったりして(-_-;)

日銀と政府、どうするの?
アメリカ、コケるとみなコケる、がんばれバーナンキ!

なんて、言いたいことだけ言ってる無責任な私です(^^ゞ

とりあえず私は・・・・

楽天銀行に外貨口座ひらいてドル買っとこうかしらん?



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 13:57Comments(0)ニュース

2010年08月11日

あなたの家の借金 4000万円

「国の借金 904兆円
  6月末、GDPの1,9倍 悪化傾向 今後も
   2010年 8月11日 日経新聞」

深刻な問題です(-_-;)

2011年度中には1000兆円の大台に乗る可能性もあるとのこと。

1000兆円?ってそのくらい借りると帰って気持ちい?、とゆーか
どのくらい深刻かよく分からなくなってきちゃいますよね。

国民一人当たりで計算すると、7月時点で約710万円!?
3月末から4ヶ月で約20万円も増えたそうです。

実は、この「国民一人当たり」ってゆー計算もホントは怖いんです
よね。
国民というと、赤ちゃんもお年よりも全て含めている数字になります
ので、例えば夫婦と子供二人という世帯では、世帯あたりの借金は
710万円×4人=2840万円!! ということになります。

奥様が専業主婦だと、だんなさん一人の負担になってしまいます。

さらに、リタイアし収入が無くなった両親と同居というケースでは、
×6人で4260万円!!!となります。

いい家買えちゃう金額です。

当然返しきれないので、子供の世代に引き継ぐわけですが、少子化により
一人っ子が増えてくると、祖父母4人+両親2人=6人分が一人の子供に
のしかかっていくことも、十分考えられます。

負担は税金や社会保険料などで広くたくさんの人にかかってくるので、
この負債しか引き継げない世帯と、財産を残して引き継げる世帯では
この2~3世代の間に格差が拡大してしまいそうな雰囲気です。

やはり、お金のこともしっかり考えないといけないなぁと、
FPのくせに改めて実感する記事でした。


「落ち」ナシ(^^ゞ



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 08:50Comments(1)ニュース

2010年08月10日

正直者が損しないために

「年金保険料 悪質滞納、国税庁が徴収
  厚労相委任へ 納付率向上狙う
   2010年8月11日 日経新聞」


国民年金の未納者の中で、年収が1000万円以上ある人に対して
国税庁が強制的に徴収できるようにする方針を固めたそうです。

「マルサの女」ならぬ「マルネ(年金のネ)の女」登場か?

ちょっと古いか?

それはさておき、これも皆さん周知の事実ですが、国民年金の
未納者が増えています。

2年間国民年金を納めていない人は321万人だそうです。

国民年金を納めていない人が高齢になり、長生きするようになると
どうなるでしょうか?

当然低収入や収入の無いお年寄りが増えていき、貧困高齢者が
続出することになります。

すると、どうなるか?

道端にごろごろお年寄りの浮浪者が増えていくのを容認するのか、
生活保護や医療の助成など社会保険が救いの手を差し伸べるのか
どちらかです。

後者になれば、要するにまじめに働いている(働いてきた)人の
負担で、年金を払わなかった人を救済することになります。

アリとキリギリスの話では、キリギリスは死んでしまいましたが、
キリギリスを生かすためにアリが犠牲になる、という可能性が
あるのです。

実際に生活保護費の受給者の6割は高齢者というデータもあり、
まじめに納めた人の年金より多く生活保護費を受給している
人もいる、なんてアンバランスなこともありました。

本当に払えない人は、年金保険料の免除や減免などの制度が
あるので、きちっと申請をして、そうでない人は払うもんは払う。

みんな払ってないから、って理由だけで払わない人はそれなりの
報いを受ける。

社会システムは社会全体で守っていかないといけないでしょう。

正直者が損をする世の中にはしたくないもんです。


ちなみに私は・・・正直ですよ(^^ゞ
(自分で言う人が最も怪しい・・・)




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 12:30Comments(0)ニュース

2010年08月09日

選挙に行かないと8000万円損

「社会保障の生涯収支 格差1.2億円
  20歳まで -8000万円  60歳から +4000万円
  負担超過5年前に比べ・・・ 若年層1.8倍に
   2010年8月6日 日経新聞」

人が一生の間に政府に払う税金や社会保険料と、年金・医療・介護サービス
などで受け取る受益はどのくらいか。

現在の制度や出生率がそのまま続くと仮定して、20歳未満の世代の一人当たり
の生涯収支は8000万円の支払超過になるようです。

逆に50歳以上の世代は受取超過。払った以上に受益を受けられるようですね。

ウラヤマシイ限りです。

皆さん誰でもご存知の通り、今の日本は借金大国、問題の先送りが積もりに
積もって将来の世代にのしかかっている構図です。
今すぐお金を取られないので緊迫感はありませんが、将来にわたっては
確実に搾取されるでしょうねぇ(T_T)

政治が流れを変えないからだと、ついつい人のせいにしてしまいたくなりますが、
自分たちの責任も十分にあるのではないでしょうか。

例えば、先日も参院選がありましたが、選挙の時、きちんと投票に行ったり、
候補者の応援をしている人たちを見ていると高齢者の方の割合が非常に高いと
感じられます。

それは、退職して時間もたっぷりあるから当然でしょ?

と言われる方もいるかもしれませんが、これって要するに政治には年寄りの
意見が反映される割合が高い、ってコトですよね。

引退されている人たちは今から大きく収入を増やせませんから、言ってみれば
国の借金が増えてしまっても今の生活を守らなければならないと思うのは
当然のこと。

消費税増税などは、実は若者世代からすると歓迎したほうが良いかもしれない
テーマですが、得票数と言う形で悪い結果が出ると、すぐに引っ込められて
しまいます。

もう既に団塊の世代が退職を迎えつつあり、一票の「世代間格差」も
広がっていくであろう中、若者世代の一票はとても貴重ではないでしょうか?

年代別の投票率を見ても、最も高いのは

60歳代で   76.15%、
20歳代だと  36.03%
30歳代でも  49.05%

だそうです。

http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/sang_nenrei.

若者よ!選挙に行こう!

行かないとホントに8000万円損しちゃうよ。

もう終わっちゃったところだけど・・・(^^ゞ



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 16:52Comments(0)ニュース

2010年08月02日

遊ぶほど儲かる、その理由とは。

「体験格差が生む年収格差
  子供との遊び・家族行事・手伝い
  成長に応じた活動必要
   2010年8月2日 日経新聞」


国立青少年教育新興機構の研究会が「子供の体験活動の実態に関する
調査研究」を行ったそうです。

結果の取り上げ方がいかにも「ニッケイシンブン」らしい感じもします。
世の中お金が全てとは思いませんが、高収入を目指すという可能性を
一つ広げるという意味では、興味深いかもしれません。

体験とは、学校での授業などの勉強ではなく、主に学校以外の活動で
得られる体験のことのようで、塾やお稽古ももちろん、家族旅行や
キャンプ、スポーツ教室、お祭りなど地域活動、友達との遊びなども
含まれるようです。

どのようなアンケートでこの体験が「多い」グループと「少ない」
グループで分けたのかはよく分かりませんが、グループ分けして
年収の統計を取ってみると、

体験が多い人  年収750万円以上 16.4%  年収250万円未満 26.9%

体験が少ない人 年収750万円以上 11.0%  年収250万円未満 35.3%

だったそうです。

そりゃお金持ちの子は塾も習い事もたっぷりできるからお金持ちになるだろ!
と思わず突っ込みを入れてしまいそうですが、その後の記事は読んでいて
希望をもてました。

こういった体験をさせるのにも、闇雲にさせればいいのではなく、成長に
応じてさせる事が大切だそうです。

例えば、小学校に上がる前は「自然体験」を十分にさせ、小学校低学年では
「友達とのかかわり」「動植物とのかかわり」「家事手伝い」を、
小学校高学年から中学では「友達との遊び」「家族行事(旅行など)」
「地域活動」「自然体験」「家事手伝い」などをさせていくと良い、
とのコトでした。

これならものすごくお金をかけなくても出来るじゃん!

先ほどの突込みをあっさり訂正させていただき、とにかく習い事、習い事で
カタイ体験しかしていない人たちに対抗すべく、雑草魂で野山を友達と
駆けずり回らせるの方向もアリだなと考えちゃったりしました。

この方針なら子供の習い事のためにパパのおこずかいを減らさなくてもいいかも?

妻いわく

「それはそれ、これはこれ」

(T_T)



住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 08:10Comments(0)子育て・教育

2010年08月01日

また楽天ネタ?海外進出!

「楽天 台湾のサイトで日本語で買い物
  国際開拓へ布石
   2010年8月1日 日経新聞」


日曜日とはいえ、日経新聞の1面に「楽天」の文字が出ていると
なぜかうれしくなってしまったりします。

当ブログでは頻繁に登場するミキティ率いる楽天グループですが、
社内の共通語を英語とするなど、世界征服に向けて着々と計画を
実行中のようです。

そんな中、台湾とお買い物でダイレクトにつながるようになりそうです。

日本語で気軽に商品が選べて、万一の際の補償が制度として確立されれば
世界中のお買い物が簡単に出来る、ひきこもり天国が実現しそうですね。

さらに、楽天は銀行も持ってます。

為替のいいときにドルやユーロなどの外貨預金をして金利も稼ぎ、
楽天でお買い物をして外貨決済、何てことも出来てしまうかもしれません。

為替リスクゼロ!の夢の外貨預金ですね。

(注:リスクゼロ!は言い過ぎでした(^^ゞ)

低金利の昨今、注目すべき金融商品となりそうです。


預金する前に、まずは楽天競馬で一山当てましょうか?(^_-)-☆




住宅ローンの相談は・・・
  


Posted by FP-Dai at 18:55Comments(0)FP

セミナー・イベント案内

【頑張るママ応援セミナー】
 託児&お土産スイーツ付きで無料と超お得
 子育て、マイホームを両立するマネー術

■4月24日(金)
浜北中日ハウジングセンター
午10:30~12:00 
■4月3日(金)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

子育てで時間がないママも無料託児で安心。話題のマネースクールで自分磨きを!詳細は上記リンクから。


【住宅購入セミナー】
 家族を守る!無理のない資金計画と住宅ローン選びのポイント

■第62回 4月4日(土)
浜北中日ハウジングセンター
10:30~12:00 
■第63回 4月11日(土)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

これなら買える!中立FPによる住宅購入塾。 今買おうとしている人も、まだまだ先という人も、マイホーム取得を 考える全ての方必見!!の無料セミナーです。詳細は上記リンクから。

プロフィール
FP-Dai
FP-Dai
浜松を中心にライフプラン、住宅購入、保険に強いFPとして活動中。新婚〜ファミリー層の依頼が多い。住宅ローンの専門資格も有しており、金融機関にとらわれないアドバイスで家計の運営を強力にバックアップします。ご興味のある方は「家計のサポートセンター」HPのお問い合わせからご連絡ください!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ