2010年08月23日

エネルギー自給自足住宅

「エネルギー自給自足
  トヨタ・ミサワが新型住宅
  太陽・熱で蓄電 消費も自動制御
   2010年8月23日 日経新聞」

トヨタ自動車とミサワホームは必要なエネルギーを自給できる
次世代型住宅を共同開発するそうです。

オール電化の普及も高まり、太陽光発電や発電してあまった
電力を買い取ってもらう売電という制度もできたことから、
これからも発電住宅の需要が高まってくると考えられます。

太陽光は気象状況や時間帯によって発電量にばらつきがあり、
今までは余った電力は買い取ってもらうしかありませんでしたが、
高性能な蓄電装置に蓄え、さらにIT管理で無駄なく使うことで
安定的にエネルギーを活用でき、エネルギー自給自足が可能と
なるそうです。

電線やガスの配管が無くても、砂漠の真ん中で快適な電化生活が
行える家も建てられちゃいそうですね。(上下水道は必要かも)

ダイワハウスも同様なシステムを開発しており、大手を中心に
開発が急がされている様子。

オール電化が出始めの時も、「コストが高い」とか「故障は大丈夫?」
とか不安視される声も多かった気がしますが、今となっては新築の
60%近くがオール電化になっているようです。

まだ、コスト的には500万以上余分にかかるようですが、何かの
きっかけにブレイクするかもしれません。

団塊の世代の経済的にゆとりのある人たちの建て替えなど、少し前に
少々コスト高でもプリウスを購入したエコ・コスト志向の高い層には
受け入れられるかもしれません。

補助金なども創設されるかもしれませんし。

普及が進んで、もう原子力発電はいらなくなっちゃいました、なんて
ことになったらいいですね。(^.^)/~~~

電力会社やガス会社にとっては脅威かもしれません。

中○電力の株、売ったほうがいいかなぁ・・・(-_-;)




住宅ローンの相談は・・・
エネルギー自給自足住宅



同じカテゴリー(ニュース)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

セミナー・イベント案内

【頑張るママ応援セミナー】
 託児&お土産スイーツ付きで無料と超お得
 子育て、マイホームを両立するマネー術

■4月24日(金)
浜北中日ハウジングセンター
午10:30~12:00 
■4月3日(金)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

子育てで時間がないママも無料託児で安心。話題のマネースクールで自分磨きを!詳細は上記リンクから。


【住宅購入セミナー】
 家族を守る!無理のない資金計画と住宅ローン選びのポイント

■第62回 4月4日(土)
浜北中日ハウジングセンター
10:30~12:00 
■第63回 4月11日(土)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

これなら買える!中立FPによる住宅購入塾。 今買おうとしている人も、まだまだ先という人も、マイホーム取得を 考える全ての方必見!!の無料セミナーです。詳細は上記リンクから。

プロフィール
FP-Dai
FP-Dai
浜松を中心にライフプラン、住宅購入、保険に強いFPとして活動中。新婚〜ファミリー層の依頼が多い。住宅ローンの専門資格も有しており、金融機関にとらわれないアドバイスで家計の運営を強力にバックアップします。ご興味のある方は「家計のサポートセンター」HPのお問い合わせからご連絡ください!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ

削除
エネルギー自給自足住宅
    コメント(0)