2011年11月22日
冬のボーナス、4年ぶり7.24%増加か?
「冬ボーナス4年ぶり増
7.24%増 80万円台 製造業が堅調
本社中間集計
2011年11月21日 日経新聞 9面」
そんなことないよ!周りはみんな不景気だし!
なんていわれる方もいるかもしれませんので、調査の内容からはじめます。
日経新聞が日経リサーチの協力を得てアンケート形式で行った調査結果です。
対象は上場企業と日経新聞が選んだ有力な非上場企業の合計3742社。
今回は中間集計ですのでそのうちの124社分のデータだそうです。
つまり、中小零細企業はもちろん含まれていません。
しかし、こうした有力企業のボーナスが上がらないようでは、下々の
景気も良くなるわけではないと思われますので、世の中全体のためにも
早く上がって欲しいと願うことは正しいと思います。
集計によると、今冬のボーナスは全産業で一人当たりの支給額が昨冬に
比べて7.24%増えたとのこと。
増加となったのは4年ぶり。
2011年3月期が好調だった電気や機械、鉄鋼などの製造業が堅調だった
ようです。
ただ、東日本大震災や円高などによる11年4~9月期の業績悪化は反映
されておらず、最終集計や来夏のボーナスでは下振れの可能性も多いと
見られています。
ボーナスが少し増えたといっても、家計はまだまだ「守り」の
我慢の時代がつづくかもしれません(-_-;)
子育て世代応援中!(^.^)/~~~詳しくは こちら
関連記事:「夏のボーナス、2年連続増加の見込み」
「静岡県民、暮らし苦しく48%で過去最高」
「2015年に消費税15%が必要になる?」
「国の借金924兆円、一人当たり722万円」
「家計の備え、普通預金が増えています」
「大学進学断念、お金で、76.3%」
「2011夏のボーナス使い道調査 家計の節約防衛強まる」
「会社員の副業、どこまでOK?」
「固定資産税増税検討、持ち家の方注意」
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー

Posted by FP-Dai at 08:48│Comments(0)
│ニュース