2011年06月24日
楽天、三木谷社長 経団連を退会

「楽天、経団連に退会届
方向性の違い 理由
発送電分離への慎重姿勢嫌う
2011年6月24日 日経新聞 5面」
ひさびさに、楽天ネタです。(^^ゞ
楽天は23日、経団連への退会届を提出したことを明らかにしました。
三木谷社長いわく、「方向性の違い」が理由だそうで、電力会社の
発送電分離に対して慎重な姿勢を示している経団連に決別した形
のようです。
三木谷社長はツイッターで
「電力会社を保護しようとする姿勢が許せない」
などと脱会の意向を示唆する書き込みをしていました。
ツイッターのフォロワーから、「経団連に入った利益はありましたか」
と問われて「ない」と答えたり、「(経団連を)中から破壊して
ください」とのコメントには「無理っぽい」などと答えたそうです。
三木谷社長は、公の立場でも
「政策が違えば、政党を離脱するのと同じこと」
などと発言していました。
決断できずに野次ばかりの政治家に、聞かせてあげたいですね。
関連記事:




「【重要】税・社会保障改革で暮らしが変わります」
「家庭の節電対策 効果の目安」
「静岡県、太陽光発電の補助金拡充」
「災害時たき火で携帯充電できる家庭用発電鍋」
「太陽光、省エネ、待機電力ゼロ、新技術続々」
「政局混迷、日本国債海外で信用力低下中」
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

Posted by FP-Dai at 13:21│Comments(0)
│ニュース