2012年04月12日

健康保険組合、保険料上げで家計に負担増

健康保険組合、保険料上げで家計に負担増


「健保組合、保険料率上げ
  高齢者医療 負担重く
  JRやコマツ
   2012年4月11日 日経新聞 1面」


この手のニュースはこれからも減ることは無いでしょう。

大手企業の会社員が加入する健康保険組合が相次いで保険料率の
引き上げに動いているようです。

2012年度中に実施する企業は約1400ある組合の4割程度に達する見込み
とのこと。

団塊世代が65歳以上に差し掛かり、高齢者医療制度に拠出する支援金の
負担が膨らむことが原因で、健保全体の平均保険料率は11年度の
7.9%から8%代前半に上がるもようです。

過去には、02年度に8.5%に上昇したことがありますが、企業収益や
家計を圧迫する要因になると懸念されています。


消費税増税に加え、「またか」とうんざりしてしまうような内容ですが、
先送りしていたものが次々に来ている感じがします。

明日から新学期が始まる8月31日に、まだまだ宿題がたくさん残っている
というあの頃を思い出してしまいます。


健康保険については、確かに財政的に厳しく今後も費用の上昇と
受けられるサービスの低下が予想されますが、世界的に見れば
「国民皆保険制度」は安心して暮らせる仕組みだと思います。

なんとか、いい体勢を維持していただきたいものですし、自分や家族の
命を守ることにもなるので、みんなで支えるということも大切かも
しれません。


震災復興でも同じことが言えますが、みんなが少しづつ頑張ることが、
未来に繋がるのではないでしょうか。(*^^)v


健康保険組合、保険料上げで家計に負担増



関連記事:「家庭で判断できる、救急車を呼ぶ基準
       「難病患者に朗報、希少疾患の薬開発強化
       「がんの新薬承認が早くなるかも
       「遠州鉄道、介護事業などを強化
       「3大疾病の死亡率、過去最低
       「がん新薬開発強化とガン保険選びのポイント
       「製薬会社の動向が家計に与える影響
       「入院日数の抑制で医療保険のニーズも変わりそうです
       「高額医療費、自己負担額引下を検討
       「混合診療は適法、社会保険制度の見直しも求める


保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
健康保険組合、保険料上げで家計に負担増


  
ファイナンシャルプランナー FP-dai

中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・
健康保険組合、保険料上げで家計に負担増

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー
健康保険組合、保険料上げで家計に負担増



同じカテゴリー(ニュース)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

セミナー・イベント案内

【頑張るママ応援セミナー】
 託児&お土産スイーツ付きで無料と超お得
 子育て、マイホームを両立するマネー術

■4月24日(金)
浜北中日ハウジングセンター
午10:30~12:00 
■4月3日(金)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

子育てで時間がないママも無料託児で安心。話題のマネースクールで自分磨きを!詳細は上記リンクから。


【住宅購入セミナー】
 家族を守る!無理のない資金計画と住宅ローン選びのポイント

■第62回 4月4日(土)
浜北中日ハウジングセンター
10:30~12:00 
■第63回 4月11日(土)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

これなら買える!中立FPによる住宅購入塾。 今買おうとしている人も、まだまだ先という人も、マイホーム取得を 考える全ての方必見!!の無料セミナーです。詳細は上記リンクから。

プロフィール
FP-Dai
FP-Dai
浜松を中心にライフプラン、住宅購入、保険に強いFPとして活動中。新婚〜ファミリー層の依頼が多い。住宅ローンの専門資格も有しており、金融機関にとらわれないアドバイスで家計の運営を強力にバックアップします。ご興味のある方は「家計のサポートセンター」HPのお問い合わせからご連絡ください!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ

削除
健康保険組合、保険料上げで家計に負担増
    コメント(0)