2012年01月09日
銀行ランキング、顧客満足度ソニー銀行5年連続1位

「日経金融機関ランキング
ソニー銀が首位
顧客満足度、5年連続
2012年1月8日 日経新聞 1面」
日本経済新聞が三大都市圏の個人を対象に実施した第8回日経金融機関
ランキングが発表されました。
顧客満足度の順位は以下の通りだったそうです。(カッコ内は前回順位)
1 (2) ソニー銀行
2 (2) 住信SBIネット銀行
3 (5) 埼玉りそな銀行
3 (6) セブン銀行
5 (3) 大垣共立銀行
6 (29)じぶん銀行
6 (17)京都中央信用金庫
8 (14)巣鴨信用金庫
9 (8) イオン銀行
10 (11)三菱東京UFJ銀行
11 (4) りそな銀行
12 (7) 三井住友銀行
13 (10)新生銀行
14 (18)住友信託銀行
15 (23)ゆうちょ銀行
16 (8) みずほ銀行
17 (28)三菱UFJ信託銀行
18 (13)川崎信用金庫
19 (27)千葉銀行
20 (12)城南信用金庫
インターネット専業で豊富なサービスを提供するソニー銀行が5年連続の
首位となり、2位も住信SBIネット銀行(3年連続)、3位にセブン銀行、
6位にじぶん銀行と新規参入銀行の評価がさらに高まっているようです。
私もいくつかネット系の銀行を利用していますが、24時間利用可能な
ネットバンキングや外貨預金のラインナップ、証券会社口座との連動
など、重宝しています。
出入金もコンビニや郵便局のATMなどで24時間手数料無料であったり、
振り込み手数料も無料や格安のサービスがあったりと、使い方に
よってはとても便利です。
ネット系以外でも地域密着型のサービスを売りにする地域金融機関の
検討が目立ちました。
調査が3大都市圏であるため、静岡県内の金融機関は名前が挙がらない
のは仕方が無いことですが、5位に岐阜の大垣共立銀行、6位に京都中央
信用金庫、8位に巣鴨信用金庫が入ったのは立派ではないでしょうか。
個人の顧客を大切にする経営姿勢が評価されていると見られており、
こうした傾向はそれぞれの地方でも同様なのかもしれません。
普段はあまり気にすることはありませんが、銀行選びの参考にして
おきたいですね。
子育て世代応援中!(^.^)/~~~詳しくは こちら
関連記事:「今やソニーは金融業」
「ネット系銀行、決算好調」
「ネット生保の保険料が安いとは限らない」
「ソニー銀行、海外で外貨サービス拡大」
「住宅ローンのリスク、銀行側の理由」
「家を買うときなぜフラット35を勧められないのか」
「銀行各社、保険や証券販売を強化」
「個人の外貨建て資産急減、解約進む」
保険の窓口 浜松 ほけんの窓口 浜松市 静岡 浜松市 保険ショップ
浜松・静岡で保険選び
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー

Posted by FP-Dai at 11:19│Comments(0)
│ニュース