2011年06月02日
ワオン、ナナコ、スイカの戦い、ポイントやカードで

「電子マネー決済件数
スイカ、ナナコ抜く
4月2位に
2011年6月1日 日経新聞 15面」
4月の主要電子マネーの決済件数で、東日本旅客鉄道の「スイカ」がセブン&アイホールディングスの「ナナコ」を抜いて2位に浮上したようです。
浜松に住んでいると「スイカ」といってもなんだか蚊帳の外な
感じがしますが、電車をよく利用する首都圏の方にはかなり
広まっているようです。
駅ナカブームもあり、駅構内の商業施設の決済が増えたのに
加え、駅以外にも利用できる施設が増えたことが原因だ
そうです。
記事を読んでいると、「スイカ」がナンバーワンのように
聞こえますが、実は決済件数1位はイオングループの
「ワオン」です(^^ゞ
こちらもイオンのネームバリューと利用箇所の多さが魅力
ですし、日常の買い物とポイント特典を合わせてかなり
普及してきているようです。
お金のスタイルも変わってきましたね。
皆さんも活用されているでしょうか。
・・・・あれっ?「エディ」はどこ行っちゃった?
関連記事:


「高速道路料金が6月から変わります」
「スマホ+クレカがさらに便利になりそう」
「節電成功で景品がもらえる、お得なキャンペーン」
「家庭の節電対策、効果の目安」
「遠鉄百貨店新館、11月9日オープン」
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

Posted by FP-Dai at 10:15│Comments(0)
│ニュース