2011年03月18日

円高津波の震源地はドコダ?

「円高、海外勢仕掛ける
  個人FXを狙い撃ち
   2011年3月18日 日経新聞 3面」


震災によって大規模な津波に襲われた日本ですが、経済も「円高」という
津波と「株安」という引き潮に襲われています。

海外から見れば、「日本人は冷静」と映るかもしれませんが、株式や
為替の市場は世界中とつながっています。
世界中の人々の感情や思惑がうねりのように渦巻いている市場にも、
今回の震災は大きな波をたてたようです。


円高津波の震源地はどこだったのか。

日本企業や保険会社が国内での資金需要のために海外からお金を
引き上げる、といった噂がまことしやかに世界中を駆け巡ったとの
報道もされていますが、市場では「ヘッジファンド」が関与している
のでは、という声も出ているようです。

背景には、日本の個人投資家が震災前にFXなどで外貨買いを膨らま
せていたことがあります。
現在は円高であるが、近い将来は円安方向に進むだろうと考えていた
個人が、自己資金を大きく上回って取引をするFX(外貨証拠金取引)
で大きなリスクを取って外貨を買っていました。

関連記事:「FXが為替を動かす?
     「外貨を買うワタナベさん


このFXは、ハイリスク、ハイリターンであり、為替が大きく動くと
損失も莫大になってしまう可能性があるため、一定の評価損になると
自動的に損失を確定してゲームオーバーになる、というルールがあります。

その防波堤ラインが前回高値の79円75銭あたりであることが多かったため、
決壊して次々にゲームオーバーになっていく人が続出し、さらに円高が
加速した可能性が大きいのです。

そして、それが起こることを見越して最初の波をたてたのがヘッジファンド
ではないか、と見られているのです。


津波に遭われた被災地の、一面何もなくなってしまった荒涼とした風景は
ショッキングですが、円高津波によって口座の中身を根こそぎさらわれた
個人投資家も日本中には相当数いるのではないかと思われます。


改めて、資産運用には正しいリスクとリターンの理解が必要だと感じました。

頑張ろう!ニッポン(>_<)


関連記事:「個人もリスクを取るようになってきた
     「投信を選ぶ人も増えてます
     「投資信託、ハイリスクで一発逆転?

ファイナンシャルプランナー FP-dai

住宅ローンの相談は・・・
円高津波の震源地はドコダ?



同じカテゴリー(ニュース)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

セミナー・イベント案内

【頑張るママ応援セミナー】
 託児&お土産スイーツ付きで無料と超お得
 子育て、マイホームを両立するマネー術

■4月24日(金)
浜北中日ハウジングセンター
午10:30~12:00 
■4月3日(金)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

子育てで時間がないママも無料託児で安心。話題のマネースクールで自分磨きを!詳細は上記リンクから。


【住宅購入セミナー】
 家族を守る!無理のない資金計画と住宅ローン選びのポイント

■第62回 4月4日(土)
浜北中日ハウジングセンター
10:30~12:00 
■第63回 4月11日(土)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

これなら買える!中立FPによる住宅購入塾。 今買おうとしている人も、まだまだ先という人も、マイホーム取得を 考える全ての方必見!!の無料セミナーです。詳細は上記リンクから。

プロフィール
FP-Dai
FP-Dai
浜松を中心にライフプラン、住宅購入、保険に強いFPとして活動中。新婚〜ファミリー層の依頼が多い。住宅ローンの専門資格も有しており、金融機関にとらわれないアドバイスで家計の運営を強力にバックアップします。ご興味のある方は「家計のサポートセンター」HPのお問い合わせからご連絡ください!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ

削除
円高津波の震源地はドコダ?
    コメント(0)