2011年09月23日
外国人の「日本買い」急増

「外国人の国債保有急増
過去最高67兆円に迫る 6月末
欧州不安で円に避難
中国など政府マネー運用
2011年9月22日 日経新聞 3面」
海外投資家による日本国債の保有残高が急増しているそうです。
6月末時点で前年同月比28%増の67兆円となり、過去最高水準に
拡大したとのこと。
欧州の財政不安などを背景に安全資産の日本国債に資金が流入した
ことが理由と見られており、為替も円相場が過去最高値にせまる
状況です。
海外投資家が保有する国債は、全体の7.4%となったそうです。
日本国債=日本の価値が世界で認められて国債が買われている、
と考えると喜ばしいことのようにも感じますが、実際には
他のものよりまし、という判断のように思えます。
と言う事は、この部分は
・日本国債よりもっといいものがあれば気軽に移る
・日本が他国と相対的に危なくなればすぐに逃げる
お金であることになります。
ご存知の通り、日本は世界一の債務超過国であります。
関連記事:「国の借金924兆円、国民一人当たり722万円」
それでも、「他よりはまし」と判断されるのは、国債の消化先が
日本国内でまかなわれているからといわれています。
日本国内の貯蓄が取り崩され、海外投資家のように「移り気」な
お金の割合が増えるのは、時代の流れかもしれませんが
少し不安になりますね。
今後のニュースにも注目していきたいトコロです(-_-;)
子育て世代応援中!(^.^)/~~~詳しくは こちら
関連記事:「消費税20%、年金は68歳からという時代が来る」
「復興増税検討、私たちの暮らしはこうなる?」
「静岡県民、暮らし苦しく48%で最高」
「日本の世界競争力、3つ下がって9位に」
「個人の外貨資産、最大規模 外貨持ってますか?」
「また日本国債格下げ、今後の展開に注意」
「個人向け国債の次は社債が人気」
「個人向け国債 金利 2011夏は2倍に」
ファイナンシャルプランナー FP-dai
中立な立場で住宅ローンの相談ができる・・・

「30年後も笑顔」を目指す、浜松市のファイナンシャルプランナー

Posted by FP-Dai at 09:12│Comments(0)
│ニュース