2011年01月10日
気になる銀行ランキング2
「日経金融機関ランキングから
資産運用・ローンの提案力
東京スター銀、首位保つ
2011年1月9日 日経新聞 3面」
過日発表された、日経新聞社による金融機関ランキングに関する
ニュースです。
ランキング、って何となく気になりませんか?
同調査で、「資産運用やローンの提案力が優れている」の項目で
東京スター銀行が前回に続いて首位となったそうです。
以下、それぞれの順位
1位 東京スター銀行 66点
2位 ソニー銀行 61点
3位 住信SBIネット銀行 58点
4位 川崎信用金庫 58点
5位 新生銀行 57点
6位 住友信託銀行 56点
7位 中央三井信託銀行 56点
8位 三井住友銀行 55点
9位 岡崎信用金庫 55点
10位 三菱UFJ信託銀行 55点
東京スター銀行は預金連動型のスターワン住宅ローンや、おまとめ
ローンなどが有名ですが、接客についても熱心で銀行以外の接客
サービスになれた経験者を採用したり、個人向けの相談業務に
特化した店舗づくりなどが高い評価だったようです。
上位の銀行を見てみると、ネットバンキングができるところが
ほとんどですので、「近くに店舗がないから・・・」といって
敬遠することもないと思います。
コンビニエンスストアのATMで入出金手数料が無料であったり、
24時間ネットで振り込み手続きが出来たり、振込手数料も
無料だったり、付き合い方次第ではかなり「便利でお得」な
サービスてんこ盛りです。
資産運用、に関してはじっくり相談したいところですが、
証券会社も含めて金融機関は利益を追求する企業ですので、
客観的な提案、相談はファイナンシャルプランナー(FP)に
相談して、便利な金融機関で運用する、というスタイルも
いいかもしれません。
今度一回、「ネット銀行の便利な使い方セミナー」を開いてみようか、
なんてことも考えています。
みなさん、聞いてみたいですか?
ご意見ください。
ファイナンシャルプランナー FP-da
住宅ローンの相談は・・・

資産運用・ローンの提案力
東京スター銀、首位保つ
2011年1月9日 日経新聞 3面」
過日発表された、日経新聞社による金融機関ランキングに関する
ニュースです。
ランキング、って何となく気になりませんか?
同調査で、「資産運用やローンの提案力が優れている」の項目で
東京スター銀行が前回に続いて首位となったそうです。
以下、それぞれの順位
1位 東京スター銀行 66点
2位 ソニー銀行 61点
3位 住信SBIネット銀行 58点
4位 川崎信用金庫 58点
5位 新生銀行 57点
6位 住友信託銀行 56点
7位 中央三井信託銀行 56点
8位 三井住友銀行 55点
9位 岡崎信用金庫 55点
10位 三菱UFJ信託銀行 55点
東京スター銀行は預金連動型のスターワン住宅ローンや、おまとめ
ローンなどが有名ですが、接客についても熱心で銀行以外の接客
サービスになれた経験者を採用したり、個人向けの相談業務に
特化した店舗づくりなどが高い評価だったようです。
上位の銀行を見てみると、ネットバンキングができるところが
ほとんどですので、「近くに店舗がないから・・・」といって
敬遠することもないと思います。
コンビニエンスストアのATMで入出金手数料が無料であったり、
24時間ネットで振り込み手続きが出来たり、振込手数料も
無料だったり、付き合い方次第ではかなり「便利でお得」な
サービスてんこ盛りです。
資産運用、に関してはじっくり相談したいところですが、
証券会社も含めて金融機関は利益を追求する企業ですので、
客観的な提案、相談はファイナンシャルプランナー(FP)に
相談して、便利な金融機関で運用する、というスタイルも
いいかもしれません。
今度一回、「ネット銀行の便利な使い方セミナー」を開いてみようか、
なんてことも考えています。
みなさん、聞いてみたいですか?
ご意見ください。
ファイナンシャルプランナー FP-da
住宅ローンの相談は・・・

Posted by FP-Dai at 12:11│Comments(2)
│FP
この記事へのコメント
個人的にはネットバンクは利用出来ないでいる人間ですので、便利さを知りたいとは思います。
仕事的にはネットバンクの住宅ローンについてもっと詳しく知りたいと思っています。
仕事的にはネットバンクの住宅ローンについてもっと詳しく知りたいと思っています。
Posted by 大木たけし at 2011年01月10日 18:02
はじめまして。愛知県豊川市に住む大野と申します。
資産運用には興味がありますが、それくらい資産があればいいなあと思います。
将来は畑をつぶして朝市とかさまざまな行事とかができたりする個性的なマンションを作って経営するなんていうのが理想です。そこで子どもたちの絵画教室や野外活動などもリードできたら最高です。
まだ、ブログを詳しく拝見させていただいておらず、申し訳ありません。さーっとみとおしただけですが、興味深い記事が沢山ありそうで、楽しみにしております。
最近私が気になることは、中日新聞に載っている、収入と幸せのあり方を考え直す「座標変換」と、「子ども貧国」の記事です。
自分が中学校の教員をやっておりますので、大変の興味があります。進学・就職ともに学力や経済力に不安のある生徒・家庭は大変苦しいです。切り捨てられていく感があります。
また、北朝鮮、中国、ロシア、アメリカとの関係も気になります。
それよりもそこを何とかしようという政治家や官僚がさっぱりなことに憤りを感じます。尖閣ビデオ問題で懲戒免職になった海上保安官に勲章を贈りたいです。
解決できる問題などないことはわかりますが、せめて日本はこういう立場だという主張をきちんと打ち出してほしい。なよなよと言われるがままの奴隷のような国の国民でいたくありません。
テレビで北野たけしなど芸人がしゃべっていることのほうがよっぽどまともな日本のガイドラインのような気がしてなりません。
今私の担任する学級には、自衛官や国家公務員になって国に貢献したいという生徒がいます。とても頼もしいです。日々、このような社会の動きについて意見を交わしています。
また、ブログの記事を熟読し勉強させていただきたいと思います。
資産運用には興味がありますが、それくらい資産があればいいなあと思います。
将来は畑をつぶして朝市とかさまざまな行事とかができたりする個性的なマンションを作って経営するなんていうのが理想です。そこで子どもたちの絵画教室や野外活動などもリードできたら最高です。
まだ、ブログを詳しく拝見させていただいておらず、申し訳ありません。さーっとみとおしただけですが、興味深い記事が沢山ありそうで、楽しみにしております。
最近私が気になることは、中日新聞に載っている、収入と幸せのあり方を考え直す「座標変換」と、「子ども貧国」の記事です。
自分が中学校の教員をやっておりますので、大変の興味があります。進学・就職ともに学力や経済力に不安のある生徒・家庭は大変苦しいです。切り捨てられていく感があります。
また、北朝鮮、中国、ロシア、アメリカとの関係も気になります。
それよりもそこを何とかしようという政治家や官僚がさっぱりなことに憤りを感じます。尖閣ビデオ問題で懲戒免職になった海上保安官に勲章を贈りたいです。
解決できる問題などないことはわかりますが、せめて日本はこういう立場だという主張をきちんと打ち出してほしい。なよなよと言われるがままの奴隷のような国の国民でいたくありません。
テレビで北野たけしなど芸人がしゃべっていることのほうがよっぽどまともな日本のガイドラインのような気がしてなりません。
今私の担任する学級には、自衛官や国家公務員になって国に貢献したいという生徒がいます。とても頼もしいです。日々、このような社会の動きについて意見を交わしています。
また、ブログの記事を熟読し勉強させていただきたいと思います。
Posted by Yasuhumi31
at 2011年01月10日 20:28
