2011年01月08日

出産に関するお金について

「出産育児一時金 増額でもママに恩恵無く
  病院費用、5年で12万円増
  便乗値上げ?で相殺
   2011年1月6日 日経新聞 5面」


出産した女性が受け取ることができる「出産育児一時金」が、
増額されても出産費用も同じように上がっているため、負担が
軽くなっていない傾向にあることが厚生労働省の調べで
分かったそうです。

一時金は、2006年9月までは30万円でしたが、政府が段階的に
増やし、今では原則として42万円になっています。

一方、実際にかかる出産費用は10年8月時点で47万3626円と
05年3月に比べ約12万円増えています。

医療技術が上がって使用する機器も高度になったり、快適に
出産できる環境を整えたりと病院側でもコストをかけている
こともあるのでしょうが、便乗値上げではないか、との声も
聞こえてきそうです。

少子化で、はじめから子供は一人、と決めている家庭もあると、
一生に一度のことだから、多少の費用がかかっても安全、快適
を重視したい、と考えられる人もいるでしょう。

また、少子化で料金を上げていかないと産婦人科の経営が
成り立たなくなっている地域もあるかもしれません。

子供は大切な未来の「たから」ですから、少しでもママに
還元してあげてほしいですね(*^^)v


ファイナンシャルプランナー FP-dai

住宅ローンの相談は・・・
出産に関するお金について



同じカテゴリー(子育て・教育)の記事

この記事へのコメント
まさにこの通りだと感じているひとりです。

出産までには何度も検査を繰り返し、
その都度かかる費用も相当なものです。
なぜ保険適用ではないのでしょうかねぇ~?

なにか違っている気がします。
Posted by 大木たけし at 2011年01月08日 10:52
大木さん

コメントありがとうございます。
お金のために、子供をあきらめる人が
少なくなるような制度設計をしてほしいですね。
菅さんも、「子どもは社会で育てるべき」、
とかって言ってた気がしましたが・・・
Posted by FP-DaiFP-Dai at 2011年01月09日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

セミナー・イベント案内

【頑張るママ応援セミナー】
 託児&お土産スイーツ付きで無料と超お得
 子育て、マイホームを両立するマネー術

■4月24日(金)
浜北中日ハウジングセンター
午10:30~12:00 
■4月3日(金)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

子育てで時間がないママも無料託児で安心。話題のマネースクールで自分磨きを!詳細は上記リンクから。


【住宅購入セミナー】
 家族を守る!無理のない資金計画と住宅ローン選びのポイント

■第62回 4月4日(土)
浜北中日ハウジングセンター
10:30~12:00 
■第63回 4月11日(土)
豊橋中日ハウジングセンター
10:30〜12:00

これなら買える!中立FPによる住宅購入塾。 今買おうとしている人も、まだまだ先という人も、マイホーム取得を 考える全ての方必見!!の無料セミナーです。詳細は上記リンクから。

プロフィール
FP-Dai
FP-Dai
浜松を中心にライフプラン、住宅購入、保険に強いFPとして活動中。新婚〜ファミリー層の依頼が多い。住宅ローンの専門資格も有しており、金融機関にとらわれないアドバイスで家計の運営を強力にバックアップします。ご興味のある方は「家計のサポートセンター」HPのお問い合わせからご連絡ください!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ

削除
出産に関するお金について
    コメント(2)