2010年11月09日
街中に行かない人、33%
「浜松市の中心市街地 市民の3割「ほぼ行かず」
市調査、空洞化目立つ
2011年11月9日 日経新聞」
「浜松地域 遠鉄タクシー5%減車
同業9社も削減見通し 高齢者割引を導入
2010年11月9日 日経新聞」
浜松市の構造の変化を如実に表しているようなニュースが並んで載ってました。
浜松市が調査した市民アンケートで、中心市街地を訪れる頻度を聞いたところ、
年に数回 37%
ほとんど行かない 33%
週一回以上 7%
だったそうです。
街中の空洞化が、改めて浮き彫りになったとしています。
確かに、大勢で集まってお酒を飲む機会でもなければ、街中に出かける必然性も
少ないかもしれませんし、街中に出かけなくても何の不便もありません。
街中の会社や事務所も減り、昼間人口も少なくなるばかり。
タクシーが減っているのも、そんな表れかもしれません。
車がたくさん売れるのは工業都市である浜松市民にとっていいことかもしれませんが
郊外化が進んでいくことは中心市街地にとってはつらいことでしょう。
活性化への取り組みについて、アンケートでは「大型店の誘致や商店街の魅力アップ」
を望む声が最も高く33%だったそうですが、郊外の大型店以上の魅力を出すのは
至難の業ではないでしょうか?
どうせなら思い切って、中心市街地の住宅化(マンションなど含む)やオフィスの
誘致など、街中人口を増やす施策を取った方がいいのでは。
変わることも大切かもしれません。
住宅ローンの相談は・・・
市調査、空洞化目立つ
2011年11月9日 日経新聞」
「浜松地域 遠鉄タクシー5%減車
同業9社も削減見通し 高齢者割引を導入
2010年11月9日 日経新聞」
浜松市の構造の変化を如実に表しているようなニュースが並んで載ってました。
浜松市が調査した市民アンケートで、中心市街地を訪れる頻度を聞いたところ、
年に数回 37%
ほとんど行かない 33%
週一回以上 7%
だったそうです。
街中の空洞化が、改めて浮き彫りになったとしています。
確かに、大勢で集まってお酒を飲む機会でもなければ、街中に出かける必然性も
少ないかもしれませんし、街中に出かけなくても何の不便もありません。
街中の会社や事務所も減り、昼間人口も少なくなるばかり。
タクシーが減っているのも、そんな表れかもしれません。
車がたくさん売れるのは工業都市である浜松市民にとっていいことかもしれませんが
郊外化が進んでいくことは中心市街地にとってはつらいことでしょう。
活性化への取り組みについて、アンケートでは「大型店の誘致や商店街の魅力アップ」
を望む声が最も高く33%だったそうですが、郊外の大型店以上の魅力を出すのは
至難の業ではないでしょうか?
どうせなら思い切って、中心市街地の住宅化(マンションなど含む)やオフィスの
誘致など、街中人口を増やす施策を取った方がいいのでは。
変わることも大切かもしれません。
住宅ローンの相談は・・・
Posted by FP-Dai at 15:15│Comments(0)
│FP